イチゴ狩りの受付をパーとでしている義母と、東京ストロベリーパークに行ってきました。
もともとは東京電力の火力発電所の施設だったそうです。なんとなく工場っぽいというか、クールな感じの建物ですね。
東京ストロベリーパークの隣には普通に火力発電所の看板が。
中に入ると、入口にマスコットキャラクターの人気投票のようなものがありました。
好きなキャラクターにイチゴで投票。
どうしよかな…
有識者に敬意を表し、
ここは、イチゴ博士に投票!
イチゴ狩りは1ヶ月以上予約で一杯!
それ以降の予約は、ホームページではできないので、本日はカフェとビニールハウスを見学。
カフェにて。
BBH(ベリーベリーハッピー)パフェ
870円
クリームもアイスも全部イチゴ味。
うまかったです!男的には、もう少しボリュームがあるとなお良かったかな!
予約してないけれどいちご狩りのハウスへ。
クローバーの原っぱが広がってました。
なんだか懐かしいです。
てんとう虫発見。
けっこう食ってるね。
見学はオーケーとのことで中へ。
どうやらレーンをローテーションしてイチゴ狩りを管理しているようですね。
管理人さんは一人のようですね。
『イチゴ狩りは一人でも大丈夫なんだよ』と母が話す。
側面の入口から覗こうと試みる義母。
こっそり覗いて、ストロベリーパークを後にしました。
あと、お土産でいちごのゴーフレットを買いました。うまかったです!
帰りにライフで弁当とドーナツを買って帰宅しました。
にしても、ミスドすぎる…