栗看

~くりかん~

フィジカルアセスメント

脳神経【12神経もばっちり】のフィジカルアセスメント

みなさんこんにちは。栗鈴です。 今回は、神経のフィジカルアセスメントの記事になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 神経のフィジカルアセスメント 必要物品 <準備> <問診> <アセスメントの実施> 第Ⅰ 脳神経(嗅…

腹部のアセスメント【聴診・触診・打診・視診】を全部解説!

腹部のアセスメントについてまとめております!実際の看護や勉強、看護実習にお役立て頂けると幸いです!

精神状態のフィジカルアセスメント

みなさんこんにちは。訪問看護師の栗鈴です。今回は、精神のフィジカルアセスメントの記事になります。宜しくお願いします。 はじめに フィジカルアセスメントで、その人の身体にどのような状態が起こっているのかを分析することができます!(*´ω`*) そして…

フィジカルアセスメントの基本!【視診・触診・打診・聴診】

みなさんこんにちは。栗鈴です。 先日は一般状態のフィジカルアセスメントについて記事を投稿させていただきました。 www.aikoandsibajyun.info で、その時に 看護は基本が大事とかなんとか言っておきながら、 フィジカルアセスメントの基本についての記事を…

一般状態のフィジカルアセスメント

みなさんこんにちは。 栗鈴と申します! 今回は 『一般状態のフィジカルアセスメント』になります。 よろしくお願いします。 はじめに 一般状態のフィジカルアセスメント とは 一般状態のフィジカルアセスメントの手順 <準備> <アセスメントの実施> 1.年…

循環のフィジカルアセスメント【視診・触診・打診・聴診】

こんにちは!訪問看護師の栗鈴です。 今回は、循環のフィジカルアセスメントの方法について書いていきたいと思います! 宜しくお願い致します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに <準備> <問診> <フィジカルアセスメント>…

呼吸のフィジカルアセスメント【視診・触診・打診・聴診】

みなさんこんにちは!栗鈴です!(^∇^) 今回の記事は『呼吸のフィジカルアセスメント【視診・触診・打診・聴診】』です! 宜しくお願い致します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 必要物品 背部の場合 胸部の場合 問診 息切…