栗看

~くりかん~

慢性腎不全の看護計画の例(OP,TP,EP)

こんにちは、訪問看護師の栗鈴です。 今回の記事は、『慢性腎不全の看護計画(OP,TP,EP)』です。 よろしくお願いします! 私事ですが、慢性腎不全という疾患には特別な思い入れがありまして。私が看護学生の時、実習で初めて受け持ったのが慢性腎不全の患者…

狭心症の看護計画の例(OP,TP,EP)【知識から看護問題・看護診断もばっちり】

こんにちは、栗鈴です。今回の記事は、『狭心症の看護計画の例(OP,TP,EP)【これでばっちり】』です。よろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 狭心症の病態生理 狭心症の症状 狭心症の診断・検査値 狭心症の…

慢性心不全,うっ血性心不全の看護計画の例(OP,TP,EP)【これでばっちり】

慢性心不全の看護過程、看護計画についての記事になります!勉強や看護実習にお役立てください!病態知識についてもまとめております1

安全・安楽な排痰手技の手順!【看護】

こんにちは、栗鈴です。 今回の記事は『安全・安楽な排痰手技の手順!【看護】』です。よろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 排痰の目的 排痰の概要 排痰の適応 排痰の実施 必要物品 排痰の手技を行う手順 …

褥瘡予防のアセスメントと観察・ケアの方法を解説!

こんにちは、栗鈴です。 今回の記事は、『褥瘡予防のアセスメントと観察・ケアの方法を解説!』です。 よろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 褥瘡のアセスメント・予防 <褥瘡の予防> 褥瘡のリスクアセスメ…

血液透析の手順・看護上の観察・注意点【必要物品・穿刺方法も】

みなさんこんにちは、栗鈴です。 今回の記事は『血液透析の実施手順・看護上の観察と注意点【必要物品、穿刺、開始~終了まで】』です! それではやっていきましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 血液透析の手順・看護上…

腰部脊柱管狭窄症の術前・術後の看護計画【OP・TP・EP】

こんにちは、訪問看護師の栗鈴です。 みなさんは、 在宅療養でメジャーな疾患といえば 何が思い浮かびますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 認知症 COPD(慢性閉塞性肺疾患) ALS(筋萎縮性側索硬化症) 末期がんのターミナルケア …

統合失調症の看護計画の例(OP・TP・EP)【これでばっちり】

こんにちは、栗鈴です。 今回の記事は『統合失調症の看護計画の例(OP・TP・EP)【これでばっちり】』です。 よろしくお願いいたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 統合失調症 【概念】 【症状】 陽性症状 陰性症状 シ…

【全部わかる】白内障の看護計画 OP・TP・EP(看護問題・看護診断も!)

こんにちは、栗鈴です。 今回の記事は『【全部わかる】白内障の看護計画 OP・TP・EP(看護問題・看護診断も!)』になります。 よろしくお願い致します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 白内障の看護 【概念】 【病態生理】 …

CVポート(皮下埋め込み型ポート)の看護【穿刺・抜去の方法、挿入中のケア】

こんにちは。栗鈴です。 今回の記事は、『CVポート(皮下埋め込み型ポート)の看護【穿刺・抜去の方法、挿入中のケア】』です! 宜しくお願い致します。 意外と穿刺は難しくありません! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 皮下…

よくわかる気管カニューレ・気管切開孔の管理!【交換手順・看護技術・緊急時の対応】

こんにちは。栗鈴です。今回の記事は、 「気管カニューレ・気管切開の看護技術【管理・交換手順・緊急時の対応】」です! よろしくお願いします。 気管カニューレは管理を怠ると大きなミスに繋がることがあります… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

訪問看護が忙しい理由5選!【報告書、電話、事務、営業、スケジュール調整】

こんにちは、訪問看護師の栗鈴です。 今回は『訪問看護のきつい!しんどい!忙しい業務5選』と題しまして、書いていきたいと思います!宜しくお願い致します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 1.ケアマネージャー、医師への…

下肢静脈瘤の看護計画【術後の看護・病態・症状・種類・治療】

みなさんこんにちは。訪問看護師の栗鈴です。 今回のテーマは、『下肢静脈瘤の看護計画【術後の看護・病態・症状・種類・治療】 』です。宜しくお願い致します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 下肢静脈瘤 【下肢静脈瘤の概…

摘便の手順・注意点を詳しく説明します!

摘便の必要物品、手順、注意点をくわしく説明します!必要なことは全部書いてますので、安全・安楽な看護ケアの提供にお役立てください!

認知症の看護過程のポイント!(情報収集、症状【BPSD】、アセスメントも!)

みなさんこんにちは!訪問看護師の栗鈴です。 今回の記事は『認知症の看護過程のポイント!(情報収集、症状【BPSD】、アセスメントも!』です。 看護計画は今回載せていないのですが、看護過程に必要な情報を13,000字に渡って皆様にお送りいたします!それ…